無料でダウンロード パワポテンプレートサイト14選

無料でダウンロード パワポテンプレートサイト14選⓪

見栄えよくわかりやすい資料作りは、パワーポイントにおいて重要なことです。

ですがわかりやすい資料を自分の力だけで作るのは、簡単ではありません。

そうしたときに役立つのがテーマテンプレートです。

テーマテンプレートを活用すれば簡単にわかりやすく見栄えのよい資料を作成することができます。

本記事ではそんなテーマテンプレートをダウンロードできるサイトをご紹介いたします。

テーマテンプレート無料配布サイト10選

Microsoft Office

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc

パワーポイント本体を提供しているMicrosoftでもテーマテンプレートを提供しています。

いくつかのテーマテンプレートはMicrosoft Officeをインストールした時に取り込まれますが、すべてではないので公式サイトにアクセスして探してみるのも面白いですよ。

ひらめきEX

https://www.kikakulabo.com/

ビジネスで使うテーマテンプレートをたくさん用意しているのがひらめきEXです。

3C分析(市場・自社・競争相手を加味して分析する手法)など、ビジネスシーンでよく使われる手法をサポートするテーマテンプレートが多く用意されています。

どこか「ひらめき」が足りないと思ったら利用してみてはいかがでしょうか。

素材工場

https://sozaikoujou.com/

30種類ものテーマテンプレートを無料で利用できるのが「素材工房」。

デザインもシンプルなものからおしゃれなものまでいろいろなテーマを取り揃えています。

通常は無料でも会員登録しなければいけないサイトも多いですが、素材工場は登録なしでテーマテンプレートが使えるのも嬉しいポイントです。

bizocean

https://www.bizocean.jp/

さまざまな書式を取り揃えている「bizocean」もまた、無料なテーマテンプレートがあります。

扱っているテーマテンプレートは企画書用や提案書用のものが多く、全体的にシンプルなデザインが多い傾向にあります。

「仕事の生産性や効率を上げたい」と思ったときは利用してみてはいかがでしょうか。

KINGSOFT

https://support.kingsoft.jp/category/template

セキュリティソフトとして有名なKINGSOFTですが、実はテーマテンプレートの無料配布も行っています。

ビジネス系から趣味系のものなどがあり、160種類以上のラインナップがそろっています。

なお、セキュリティの都合上、拡張子が「.dpt」となっており、使用するときは拡張子を変える必要がありますので要注意です。

P-ralay

https://p-ralay.com/

P-ralayにはシンプルなデザインのテーマテンプレートがたくさんあります。

会員登録も不要なので、面倒な手続きなくテンプレートの入手が可能です。

パワーポイントのテーマテンプレートを中心に提供していますが、Mac用のKeynoteのテンプレートもあります。

Smile Templates

https://ja.smiletemplates.com/

10万点以上のテーマテンプレートを提供しているのが「Smile Templates」です。

サイトにはパワーポイントのテーマテンプレートだけでなく、Googleスライド用のテンプレートまで用意されています。

Smile Templates自体は海外のサイトですが、日本語対応もしっかりされているので、特に気にすることなく利用できます。

Just free Slide

https://justfreeslide.com/

スタイリッシュかつクールなデザインのテーマテンプレートが欲しいときは「Just free Slide」を見てみてください。

スマートなテンプレートが多いのでとにかく「かっこいいよく仕上げたい」という方にはお勧めです。

ダウンロード時にFacebookまたはTwitterでのシェアが必須です。

iNFUSE

http://in-fuse.info/template/ppt_slidesample002.html

iNFUSEにはシンプルなものやスタイリッシュなテーマテンプレートが数多く用意されています。

こちらのサイトのテーマテンプレートを推奨している企業もあるようです。

テーマテンプレート自体はシンプルなものが多いですが、サイトの構成は意外と個性的となっています。

Presentation Magazine

https://www.presentationmagazine.com/

海外のサイトです。

特徴は使えるパワーポイント数の多さ。

5,700種類のものから選べるようになっています。

通常のテーマテンプレートだけでなく、イラスト系のテンプレートも用意されているので、そちら目的で利用してみるのもいいでしょう。

ダウンロードするときはGoogleのアカウントが必要になりますので、お持ちでない方は用意するようにしましょう。

テーマテンプレート有料配布サイト4選

envato market

https://graphicriver.net/

1テンプレート当たりの値段は15ドルから20ドルと有料配布サイトの中でも比較的安いです。

テーマテンプレート数も7,000種類以上あり、テーマもさまざまなので眺めてみるのも面白いかもしれません。

Creative Market

https://creativemarket.com/

海外のサイトで、ほかでは見かけないようなテンプレートがたくさんあります。

プランがいくつかあり、最も安いものでも25ドルなのでやや値段は張りますが、クオリティは非常に高いです。

Slide Shop

https://slideshop.com/

29ドルで使用できる海外のサイト。

なんとさまざまな受賞歴のある数千のプレゼンテーションテンプレートが自由に使えます。

Slide Team

https://www.slideteam.net/

ビジネス用のテーマテンプレートが豊富にあります。

戦略的計画の財務予測をはじめ資金要件、資金の使用、人事部門の採用計画などビジネスであればどんな場面でも対応できます。

テーマテンプレートをパワーポイントへ適用する方法

  1. テーマテンプレートのダウンロード
  1. 使用するテーマテンプレートをコピーするテーマテンプレートをダウンロードしましたら、ダウンロードしたファイルを起動しましょう。するとテンプレートが表示されますので、それをコピーします。

使用先のパワーポイントにテーマテンプレートを張り付ける最後にテーマテンプレートの使用先で右クリックして「貼り付け」を選択すればコピーしたテーマテンプレートが張り付けられます。

まとめ

パワーポイントのテーマテンプレートは無料有料問わず、さまざまなテーマのものが存在しています。

これからパワーポイントを作成する方だけでなく現在作成中のパワーポイントと合うようなテーマテンプレートもありますので、よりよい資料を作りたいときは探して適用してみてください。

 

[wpi_designer_button slide_id=445]

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています